SONYのプレスリリース
僕自身は携帯電話のカメラである程度満足していましたし、カメラを持ち歩く習慣がどうしてもできなくて
でも家族の写真などは極力綺麗に残したい。なんて考えていた矢先にこの製品が出てきました。
アメリカでは本日?発売だったのですが日本ではおよそ1か月遅れでの発売です。
僕が気に入ったのは下記の点です
・今までファインダー越しにしか撮影できなかったものがレンズを通してスマートフォンで画角を見られる
(たとえばカメラを向けたら逃げるような動物とかでも撮りやすくなる)
・カメラ操作のAPIが公開される。
開発者がある程度いじれるんですね
・まぁやっぱり高画質でとりたいよね!
不満なのは下記の点
・GPSついてほしかった。。。
・防水ついてほしかった。。。
・通信方式がg/nなのがどうなんだろう(速度的に)
免許なしで使えるa帯とかだめだったのかなぁ。
ってことで少しの不満ありつつもSONYストア梅田で動作みてから予約しました。
またAPI使ったりしたらこちらに書いていこうと思います。
SONYストアではとっくに売り切れましたし、どこかで初回出荷分あればお早目に
予約することをお勧めします
DSC-QX100を予約しました
関連記事
コメントする